カナダに生息する野生動物

グリズリーベアー

 暗色の毛の先端が白っぽい毛色をしているグリズリーベアーは、体長180~260cm、体重110~530cmと巨体。ブリティッシュ・コロンビア州、アルバータ州のローキーマウンテンのエリア、ユーコン準州、ヌナブト準州に生息しています。(photo:Pixabay by brigachtal)

ブラックベアー

 真っ黒な毛色をしたブラックベアーはグリズリーベアーよりも小型で、体長は140~180Cm、体重は220~450Kg。カナダのほぼ全域に生息しており、ハイウェイ脇で見かけることもあります。

ムース(ヘラジカ)

 シカ類としては最大のムースは、体長240~310cm、肩高140~230cm、体重200~825kg。片方で10kgもあると言うヘラ状の角は、秋に抜け落ち、翌春から数ヶ月かけて元の形に成長します。カナダのほぼ全域に生息しています。 (Photo:Pixabay by tpsdave)

エルク

 シカ類の中ではムースについで2番目に大きいエルク。メスは体長210cm、肩高130cm、体重225~241kg。オスの方がメスよりも約1.2倍大きく、体長245cm、肩高150cm、体重320~331kg。オスのみにある角は、冬に抜け落ち、翌春から夏にかけて元の形に成長します。カナダ西部に生息しています。 (Photo:Pixabay by werner22brigitte)

ミュールジカとオジロジカ

【ミュールジカ】
 ミュールジカはカナダ西部で普通に見られる小型のシカです。耳がラバ(ミュール)の耳に似ていることからこの名前が付けられました。体長120~210cm、肩高80cm~106cm、体重55kg~150kg(メスは小さく43kg~90kg)。

【オジロジカ】
 オジロジカはカナダの南部で普通にみれれる小型のシカです。尻尾の内側が白いのが特徴です。オスは体長95~220cm、肩高53から120cm、体重60~130kg(メスは小さく40~90kg)
 
■見分け方■
おしりが白いのが「ミュールジカ」で白くないのが「オジロジカ」

ビッグホーン・シープ

 名前のとおり、カーブした大きな角がオスにあるビッグホーン・シープ。メスにも小さな角があります。オスの体長は180~200cm、肩高91~100cm、体重58~143kg。メスの体長は140~170cm、肩高76~91cm、体重34~85kg。カナダのロッキーマウンテンの山岳地帯に生息しています。
 カナディアンロッキーに行くと、ハイウエイ脇などで群れを成して草を食べている光景をよく見かけます。

マウンテン・ゴート

白い体毛に覆われ、長い黒い角があるマウンテン・ゴート、体長140から190cm、肩高90~114cm、体重65~135kg。カナダのロッキー山脈周辺とブリティッシュ・コロンビアの山岳地帯に生息しています。 (Photo:Pixabay by werner22brigitte)

ビーバー

 川や湖に木や泥などで作った「ロッジ」といわれる巣を作るビーバーは、ネズミ目のなかでカピパラに次いで大きく、体長74~130cm、尾長22~30cm、体重30kg。丈夫なあごと大きな歯を持ち大きな木でも簡単に倒すことができます。カナダ全域に生息しています。

その他

・アカリスやシマリス
・地面に穴を掘って暮らすグラウンド・スクワロウ
・コヨーテ
・ボブ・キャットなど

SNSでシェア!

このエントリーをはてなブックマークに追加