エリア:サンマルコ広場周辺 ジャンル: 広場・公園 世界遺産 街並み・街歩き 景色・景観
観光の特徴: 必見! 出会い カップル ファミリー 子供連れ ひとり旅 シニア グループ・団体街の中心広場は世界中の観光客で常ににぎわっている。広場の美しさは前方に開けるアドリア海に浮かぶゴンドラとサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の姿が創り出す光景と、広場にそびえる美しいビザンチン様式のサンマルコ寺院や共和国時代のドージェ(総督)の住居かつ最高行政機関だったドゥカーレ宮、広場の中心にそびえる鐘楼などの素晴しいモニュメントなどがこの広場の魅力であろう。サンマルコ寺院向かいのコの字形の建物はかつて行政長官府の執務室として使用され、総督の次に重要な役割を果たしていた。現在では2、3階が博物館になっており1階には歴史あるカフェなどが並んでいる。
ベネチアといえば、何と言っても運河!
街全体が水上に築かれており、道路の代わりに運河が走っています。
美しいグランド・カナル(大運河)を中心に、小さな運河が迷路のように広がる街並み。
観光名物のゴンドラ遊覧は、ロマンチックな時間を楽しめる特別な体験。
地元の人が使う「ヴァポレット(水上バス)」に乗って、日常のベネチアを味わうのもおすすめ。
広場の正面にそびえるのが、金色に輝くサン・マルコ寺院(Basilica di San Marco)。
東西の建築様式が融合したビザンティン様式の傑作。
外壁やドームには、金のモザイク画や彫刻がびっしり!
内部はまるで宝石箱。**「黄金の教会」**と呼ばれるのも納得。
テラスからは、広場全体を見下ろす絶景が楽しめます。
広場のシンボル、**鐘楼(Campanile di San Marco)**は高さ約98m!
エレベーターで頂上まで楽々アクセス。
そこからは、ベネチアの街とラグーンを一望。まさに息をのむパノラマ!
晴れた日には、アルプスの山並みまで見えることも。
広場の隣にあるのが、かつてのヴェネツィア共和国の政庁ドゥカーレ宮殿(Palazzo Ducale)。
美しいゴシック様式の建物で、中は美術館として公開。
政治の中枢として使われた部屋や、ティントレットの大作を見ることができます。
有名な**「ため息橋」**はここに隣接しています。
近隣情報